大阪の開花・満開日
3月4日15時更新
- 開花日
- 3/21
- 昨年3/23(差-2日)
- 平年3/28(差-7日)
- 満開日
- 3/29
- 昨年4/3(差-5日)
- 平年4/5(差-7日)
見頃予想

開花・満開確率グラフ

左の薄いピンクが開花、右の濃いピンクは満開。
ひとくち解説 (近畿)
3月4日更新
今年の近畿のさくらは、平年よりかなり早い開花となりそうです。前回3/1の予想から大きな変化はありません。
今年の冬は、何度か西回りの非常に強い寒気が流れ込みましたが、11月はかなり気温が高い状態が続きました。このため休眠打破は例年より鈍いとみられます。近畿の南部はもともと気温が高い地域で花芽が目覚める寒さが不足気味なので、休眠打破が鈍めの影響は大きめとなります。
一方、2月は気温がかなり高く、この先3月も高い状態が続く見込みです。このため、休眠打破が鈍い影響よりも、2月3月の大幅な高温の影響が大きいため、開花は平年よりかなり早くなりそうです。
大阪の天気
黒い雲は雨が降りやすい予想です
(℃)
mm
A~Eは降水の有無の信頼度を表しています
(Aが信頼度が一番高く、Eが一番低い)